「プログラミング教材を見てみたけど、言葉の意味が分からなかった!」「IT用語ってどんなものがあるの?」という疑問や悩みを持っていませんか?
そんな疑問や悩みにお答えできるように、今回の記事ではプログラミング学習時に使われやすいIT用語を紹介しています。
この記事は、以下のような方におすすめ!
プログラミング学習をスムーズに進めたい方
プログラミング学習に登場したIT用語がわからなかった方
プログラミングを始めた頃は、知らないIT用語がたくさん登場して、そもそも教材を読むこと自体が難しいと思います。
この記事を読めば、プログラミングを学ぶ際に使われやすい言葉の意味がわかるので、学習を進めやすいと思いますよ!
知らない言葉があっても慌てる必要はありませんし、ましてや暗記する必要もありませんよ!
何度も同じ言葉に出会えば、自然と頭の中に残っていきますから。
初めて出会った言葉は、調べてみて「ふーん、そういう意味なんだ」という程度で大丈夫です。
プログラミング学習を始めたばかりの頃は、手を動かす方を優先して学習を進めていきましょう!
なぜIT用語に慣れておく必要があるのか
プログラミング初心者にとっては、まずIT用語を知っておくことが重要です。
なぜなら、プログラミングの教材の中には、IT用語が使われているからです。
そもそもIT用語の意味を理解していないと、学習を進める上で、内容を理解するのに苦労することになります。
早い段階でIT用語に慣れておくことで、より早く内容を理解することができます。
主なIT用語
プログラミング初心者が、まず覚えておいた方が良いIT用語を一覧にしました。
プログラミングを学習する上では、特に説明がない可能性がありますので、ざっと目を通しておきましょう。
間違っても現時点で暗記しておこうとは思わないでください。
何度も同じIT用語を見かけることがあると思いますので、自ずと記憶に残っていくと思います。
用語 | 定義 | 例または備考 |
---|---|---|
API | アプリケーションプログラミングインターフェース。システム間のインタフェースを提供。 | REST API、GraphQL |
IDE | 統合開発環境。コーディング、デバッグ、コンパイルを一元管理。 | Eclipse、Visual Studio |
コンパイラ | 高レベル言語を低レベル言語に変換するプログラム。 | GCC、Clang |
デバッガ | プログラムの実行を監視し、バグの特定を助けるツール。 | GDB、LLDB |
フレームワーク | 特定の機能群を組み合わせたプログラミング基盤。 | Angular、Spring |
ライブラリ | 再利用可能なコードの集まり。 | jQuery、React |
ソースコード | プログラムが記述されたコード。 | Javaソースファイル、Pythonスクリプト |
コミット | バージョン管理で、変更をリポジトリに保存する行為。 | Git commit |
ブランチ | プロジェクトの開発を異なる方向で進めるための分岐。 | Feature branch、Master branch |
マージ | 複数のブランチの変更を一つに統合するプロセス。 | Pull request、Merge conflict |
オブジェクト指向 | データと処理を一つの単位にまとめたプログラミングスタイル。 | Java、C# |
プロシージャル | 手続きに基づくプログラミングスタイル。 | C言語、Fortran |
ポリモーフィズム | 同一のインターフェースで異なるデータタイプを扱う能力。 | Javaのオーバーロード |
ビルド | ソースコードから実行可能ファイルを生成する過程。 | Make、CMake |
テスト駆動開発 | テストを先に書き、それに合わせてコードを実装する手法。 | Unit testing、Red-Green-Refactor |
スクリプト言語 | 事前コンパイルなしで実行される言語。 | Python、JavaScript |
シェル | OSと対話するためのユーザインタフェース。 | Bash、Zsh |
クラウド | インターネット経由で提供されるコンピューティングリソース。 | AWS、Azure |
バグ | プログラムのエラーや不具合。 | ソフトウェアクラッシュ、機能不全 |
デプロイ | アプリケーションを実行環境に配置し、公開する行為。 | AWSへのデプロイ、Heroku |
エンドポイント | APIが外部からアクセスを受けるためのURLの一部。 | REST APIのURI |
クエリ | データを取得するためのリクエスト。 | SQLクエリ、データベース検索 |
モジュール | 再利用可能なプログラムコードの単位。 | Pythonモジュール、Node.jsパッケージ |
アルゴリズム | ある問題を解くための明確な手順。 | ソートアルゴリズム、検索アルゴリズム |
バージョン管理 | コードの変更履歴を管理するシステム。 | Git、SVN |
クライアント | サーバからサービスやデータを要求するプログラム。 | Webブラウザ、APIクライアント |
サーバ | サービスやデータをクライアントに提供するプログラム。 | Webサーバ、データベースサーバ |
UI(ユーザインターフェース) | ユーザがプログラムと対話するための画面や操作パーツ。 | スマートフォンアプリのUI、Webページ |
UX(ユーザエクスペリエンス) | ユーザが製品やサービスを使用する際の体験全体。 | アプリの使いやすさ、ナビゲーション |
フロントエンド | ユーザが直接触れるアプリケーションの部分。 | HTML、CSS、JavaScript |
バックエンド | サーバ側で動作するアプリケーションの部分。 | サーバプログラム、データベース処理 |
データベース | データを整理して保存するシステム。 | MySQL、MongoDB |
キャッシュ | データや計算結果を一時的に保存して、高速アクセスを可能にする。 | ブラウザキャッシュ、CPUキャッシュ |
ファームウェア | ハードウェアを制御するためのプログラム。 | ルータのファームウェア、スマートフォンのBIOS |
エンコーディング | データをある形式から別の形式に変換するプロセス。 | UTF-8、ASCII |
デコーディング | エンコードされたデータを元の形式に戻すプロセス。 | JSONパース、ビデオデコード |
インターフェース | 異なるシステムやプログラム間で通信するための共通の境界。 | プログラミングインターフェース、ハードウェアインターフェース |
ネットワーク | 複数のコンピュータやデバイスが互いに通信するためのシステム。 | LAN、インターネット |
プロトコル | ネットワーク上でデータの交換を規定するルールのセット。 | HTTP、FTP |
ドメイン | インターネット上でウェブサイトを識別するための名前。 | google.com、wikipedia.org |
DNS(ドメインネームシステム) | ドメイン名をIPアドレスに変換するシステム。 | ブラウザのURL解決 |
IPアドレス | インターネット上のデバイスを識別するための番号。 | 192.168.1.1、8.8.8.8 |
ファイアウォール | 不正アクセスからネットワークを保護するシステム。 | ネットワークファイアウォール、ソフトウェアファイアウォール |
セキュリティ | データ保護やシステムの安全性を確保するための措置。 | パスワードポリシー、暗号化 |
ハッキング | セキュリティシステムを突破し、不正にアクセスする行為。 | サイバー攻撃、データ漏洩 |
マルウェア | 悪意あるソフトウェア。システムに損害を与える。 | ウイルス、トロイの木馬 |
サイバーセキュリティ | インターネットを通じた脅威から保護を行う技術。 | フィッシング対策、マルウェア対策 |
最後に
今回の記事では、プログラミング学習で使われやすいIT用語について説明しました。
今回のポイントをまとめると、次のとおりです。
- プログラミング学習をスムーズに進めるためにも、ある程度IT用語を知っておく必要がある
- プログラミング学習で使われやすいIT用語一覧
IT用語一覧で大まかに言葉の意味を理解できたのではないでしょうか。
IT用語の多さに大変さを感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、何度も同じ言葉を見かければ自然と覚えていきますので安心してください。
ぜひこの記事を参考にして、プログラミングの学習を進めていきましょう!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。