はぴまるのおすすめキーボード Keychron K3 Max

初心者のためのPython基本講座:【第10回】lambda式とpass構文を学びましょう!

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

「Pythonのlambda式って何?」「Pythonのpass構文ってどういうときに使うの?」という疑問を持っていませんか?

そんな疑問を解消できるように、この記事ではPythonのlambda式とpass構文について解説しています。

「初心者のためのPython基本講座」とは

この講座は、これからPythonを学ぼうとする初心者の方がPythonの基本を学ぶための講座です。

Pythonの代表的な構文の使い方を具体的なコードを例にして解説しています。

この記事は、以下のような方におすすめ!
Pythonのlambda式の使い方を知りたい方
Pythonのpass構文を学びたい方

Pythonのlambda式とpass文について知っておきましょう。

この記事を読めば、Pythonのlambda式とpass構文についを学ぶことができます!

Pythonの基本をマスターして、Pythonプログラマーとしての一歩を踏み出しましょう!

目次

前回の振り返り

前回の記事では、Python関数の引数について解説しました。

Pythonの引数について確認できていない方は、こちらの記事もチェックしておきましょう。

今回のゴール

では、改めて今回のゴールを確認しましょう。

今回のゴールは、Pythonのlambda式とpass文を学び、実際に動作を確認することです。

今回、ボリュームは少ないので、こういう使い方をするものなんだというくらいでいいので、動きを確認しておきましょう。

lambda式とは

lambda式とは、名前のない関数で、動的な関数を生成する際によく利用されます。

lambda式の基本構文は次のとおりです。

lambda 引数: 式

ここで、「式」は引数を使って計算される値を返します。

サンプルコードを見てみましょう。

# 二つの数を足すlambda式
add = lambda x, y: x + y
print(add(3, 5))  # 出力: 8

# リストの各要素を2倍する
doubles = list(map(lambda x: x * 2, [1, 2, 3, 4]))
print(doubles)  # 出力: [2, 4, 6, 8]

passとは

passは関数を定義する際に、何もしないことを明示的に示す役割があります。

何も記述されていなければ関数は動作しませんが、passと記述することで、意図的に何もしない関数出ることを示すことができます。

この構文は、コードのプレースホルダーとして使用されることが多く、特にプログラムの骨格を作成する際に便利です。
passは、構文上何かを記述する必要があるが、その部分の実装が未定または不要な場合に使用します。

# 何もしない関数
def my_function():
    pass

# 実装を後回しにするクラス
class MyEmptyClass:
    pass

# 条件分岐で特定のケースを無視
for number in [1, 2, 3, 4, 5]:
    if number == 3:
        pass  # 3の場合は何もしない
    else:
        print(number)

まとめ

今回の記事では、Pythonのlambda式とpass文について解説しました。

今回のポイントをまとめると、次のとおりです。

まとめ
  • lambda式とは、名前のない関数で、動的な関数を生成する際によく利用されます。
  • passは関数を定義する際に、何もしないことを明示的に示す役割があります。

Pythonのlambda式とpass文を知って、プログラムの全体設計に役立てたいと思っていただけたのではないでしょうか。

Pythonのlambda式はとても使いやすく、さまざまなコードでよく見かけます。
ぜひこの記事を参考にして、Pythonのlambda式とpass構文をマスターしてください!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

未経験からのITエンジニア転職に挑戦したい方へ

転職も含めて真剣にプログラミングスキルを手に入れたいとお考えの方に、おすすめの方法をご紹介します。

結論から言うと、それは転職活動とスキル学習を同時に進める方法です!

同時に進める理由は、転職成功までの時間を短縮するためなんですが、

でも昼間は学校や本業もあるのに、転職活動と学習を同時にって無理!

って思いますよね?

そんな忙しい方には、スキル学習と転職サポートが一体となているがオススメ!

しかも、学習サポートも転職サポートも無料で利用できます!

ウズカレITはITスクールのを運営する企業uzuzのサービスだから

体系的かつ総合的に学習サポートを受けることができます。

ITエンジニアはまだまだ売り手市場で、未経験可の求人もたくさんあります。

一度、ウズカレITの無料相談で不安に思ってることなどを相談してみるのがオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次